■ Infomation
ようこそ、「ユリ・サカザキ ミュージアム」(http://kakuseix.com/yurisaka/index.html)
へ。
当コーナーは、格闘ゲーム「龍虎の拳」シリーズ、「THE KING OF FIGHTERS」シリーズなどで活躍するキャラクター「ユリ・サカザキ」のファン・コーナーです。
 管理人twitter |
 ユリ・サカザキbot(試作) |
更新履歴
更新の詳細はこちら
コンテンツ
・ユリ・サカザキとは?
・全登場タイトル紹介
・ユリサカ用語集
・ユリサカ関連ツール
・ユリサカ好きに100の質問
・全必殺技表
・伝説の脱衣KO
・年度別事件簿(製作中の最新版はこちら。ただし未完成)
・二次創作小説(「覚醒都市DiX」の小説コーナーに飛びます)
・WEB拍手
・管理人
・ブログ(2017年8月以降、WEB拍手返信のみ)
・

リンクフリー
・隠し要素
・関連テキスト「こんなユリ・サカザキが使ってみたい!」(覚醒都市DiX)
・5周年感謝!(2010年)(覚醒都市DiX)
■ About
@「NEOGEO」は株式会社SNKの登録商標です。NEOGEO関連商品の著作権その他一切の知的所有権は、株式会社SNKに帰属します。
Aこのコーナーは、管理人KEEFが独自の発想・見解において、個人的に行える範疇でユリ・サカザキを紹介・応援・考察するコーナーです。ユリ・サカザキの生みの親である旧SNK、及び、現在の著作権保持者である現SNK(旧SNKプレイモア)の公式の見解を提示するものではありません。
また、このコーナーの第一の趣旨は「ユリ・サカザキ全肯定」です。そのため、公式の設定・見解とは異なる意味合いの記述がある可能性があることを、あらかじめご了承ください。
Bこのコーナーでは、ユリ・サカザキ登場作品のストーリーや、ユリ・サカザキの必殺技コマンドなどを紹介していますが、その目的上、ユリ・サカザキに関すること以外の情報は、ほとんど取り扱っておりません。あらかじめご了承ください。
(「用語集」である程度のフォローはしていますが、完全なものではありません)
C「用語集」の編纂にあたり、Wikipedia、及び「マイペディア」を大いに活用させていただきました。Wikipediaの多くの無名編纂者の皆様、そして「マイペディア」を製作した日立システムズに感謝いたします。
Dその他のことは親サイト「覚醒都市DiX」に準じます。同サイトの「ABOUT」をご参考ください。
