このサイトについて
「覚醒都市DiX」
「覚醒都市DiX(かくせいとし - でぃくす)」は、KEEFの個人サイトです。ゲームレビュー、二次創作を含む小説、各種資料、企画、ムービー等、ゲームネタを中心に掲載しています。
当初は「覚醒都市」(2005年2月〜2006年10月)の名称でしたが、独自ドメイン取得以降「覚醒Xドットコム」(2006年10月〜2009年6月)となり、その後「覚醒都市DiX」(2009年6月〜)に変更しています。
なお、当サイトは管理人のHTML、スタイルシート、JavaScriptの勉強の場&実験の場でもあり、ちょくちょくデザインが変わったりしますが、閲覧には支障はありません(ただし、全ての環境での正確な表示を保障するものではありません)。
サイト名の意味は「覚醒都市 December in Xenoglossia(ゼノグラシアの12月)」。実在しない作品のタイトル。
※ただし、「覚醒都市」は新居昭乃さんの同名の歌のタイトルから、「Xenoglossia」はアニメ「アイドルマスターXenoglossia」からと、管理人の大好きな実在のタイトルからお借りしました。
※また、GIFアニメを除くバナー等のすべての女性キャラクターイラストは「萌えキャラフリーイラスト集」(サイドランチ/ナツメ社)、及び各種AIイラスト製造サイトより利用させていただきました。
▲ページトップ
注意事項
- このサイトは、ほぼすべてのページにおいて、スタイルシート、JavaScriptを使用しています。
これらが表示できない環境では、正確な表示ができません。
- このサイトは、Microsoft Edge / Google Chrome / Firefox / Opera / Vivaldi / Internet Explorer 11で、正確な表示・動作を確認しています。
- Microsoft Edge、Google Chromeの二つのブラウザは、独自の欠陥により、当サイトのプログラム関連(暇つぶしツール、等)や、CSS(ページの設計図)が、実際の更新からオンライン上で繁栄されるまでに数日〜一週間程度かかる場合があります(「CTRL+SHIFT+R」の同時押しで解決することはあります)。
更新後、すぐに反映されるOpera等をブラウザの仕様もご検討ください。
- ただし、「暇つぶしツール」のツールの一部は、環境によって正確に作動しないことがあります。
- このサイトは、予告なく内容・デザインが変更される場合があります。
- このサイトを読むことによってもたらされる不利益について、管理人及びこの宇宙世界を構成する全ての生命体・非生命体は、一切の責任を負いません。
- 基本的に当サイトのすべての内容は、転載を不可とさせていただきます。
ですが、下記「サイト内容の転載について」にて許可している内容についてのみ、自由に転載していただけます。
- ゲームレビューは、管理人KEEFの主観的感想、及び評価であり、すべてのプレイヤーの感想との一致を保障するものではありません。というか、ゲームを買う参考にはしないほうがいいです。
- 小説の内容は、すべてフィクションです。オリジナル作品は管理人KEEFが、二次創作はそれぞれの原作者が、著作権を持っています。
- 成人向け小説は、未成年の方、現実と空想の区別がつかない方は読まないでください。
- このサイトのページを、フレームを用いて自己サイトの一部と認識させるような行為はおやめください。
▲ページトップ
サイト内容の転載について
- 当サイトにおいては、以下のページ/内容に限り、自由に転載していただけます。
- 無条件で転載していただけるもの
- 「日本のゲーム機&全ゲームほぼ完全リスト」のコーナーの全てのリスト。
- 「暇つぶしツール」各種によって出力される全てのテキスト(能力値、戦闘結果、バストサイズ、ペルソナ、心剣、べスプレのチーム、など)。
(スクリプトのソースコードは転載しないでください)
- ただし、商用目的での転用は常識の範囲で行ってください。
- 転載していただく際に、当サイト名(「覚醒都市DiX」)か管理人名(KEEF)をクレジットしていただけると管理人が喜びますが、必須ではありません。
- 上記のリスト以外の、当サイトの全ての内容の転載などは許可しておりません。
▲ページトップ
リンクについて
当サイトは、サイト内サイト「ユリ・サカザキ ミュージアム」「断罪の剣」「YURIBRO_G;EXISM」「ウタカタノセカイ」「カフェ・サカザキ」「ユリアン・ミュージアム」「ジヴァトマニア」「ReaL DeaD OnLine」を含めて、リンクフリーです。リンクの報告は必要ありません。
(なお、このサイトの更新ペースが遅すぎるため、相互リンクは現在、お受けできません)
一応、すべてのページがリンクフリーですが、画像ファイルへの直リンクはお止めください。また、18禁サイトへのリンクは常識的な範囲でお願いします。
バナーはお持ち帰りで。
なにかご連絡をいただける際は、WEB拍手か、メールフォームまで。
▲ページトップ
フォントの大きさについて
もしも文字が小さく、読みづらいと感じた場合は、次の方法で文字の大きさを変えられます。
- Microsoft Edge、Google Chrome、Firefoxの場合。
使用されているブラウザが Microsoft Edge、Google Chrome、Firefoxの場合、画面右上の三点ボタンから設定を開き、中段当たりの「ズーム」で文字サイズを指定することが出来ます。
- Vividiの場合。
使用されているブラウザがVividiの場合、画面右下に画面表示の大きさを指定できるバーがあるので、これで画面表示を大きくしてください。
- InternetExplorer、もしくはその機能に準じたブラウザの場合。
ブラウザメニュー中段の「表示」→「文字の大きさ」から、「中」以上のサイズを選択してください。
もしくは、InternetExplorerの上部から、「ツール」→「インターネットオプション」→「(全般タブ)」→「ユーザー補助」の順に開き、「Webページで指定されたフォントサイズを使用しない」の項目にチェックを入れてください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
▲ページトップ
製作・確認環境
- OS : Windows10
- ブラウザ : Microsoft Edge / Google Chrome / Firefox / Opera / Vivaldi / Internet Explorer 11
▲ページトップ
- ブラウザ : Microsoft Edge / Google Chrome
- ディスプレイ : 1200×768以上
▲ページトップ